• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

リンクフォレスト

  • ホーム
  • リンクフォレストとは
  • リンクフォレストの稼げる仕組み
  • よくある質問
  • お問い合わせ
You are here: Home / テクニック / SNSを活用してSEO対策をする方法

March 5, 2018 by リンクフォレスト

SNSを活用してSEO対策をする方法

2018年影響力のあるマーケティングと

アフィリエイトの関係はどのように発展するか

アフィリエイトで稼いでいる収入は不安定ではないでしょうか?

それは日々変化し続けるアフィリエイトマーケティングに対応出来ていないからです。

 

アフィリエイト歴6年のTさんは5年目に月収58万円をピークに収益が下がって来ており収益が増える兆しがありません。

このままTさんは底辺アフィリエイターとして晩年を過ごして行くことになります…。

それではこのTさんを救うにはどのような方法があるのでしょうか?

2018年以降トレンドになるマーケティングをご紹介します。そこからTさんが収益アップのための手段を見つける事ができます。

 

インフルエンサーマーケティングは間違いなくアフィリエイトマーケティングの最大のトレンドの1つです。

月収100万円目指すことも重要ですが、インフルエンサーになりトレンドに乗ることが最も早く稼げる手段かもしれません。

ここ数年でインフルエンサーと提携パートナーシップが急増しました。

Instagram、Pinterest、YouTube、Snapchatに基づいて確立されたソーシャルメディアを活用して、インフルエンサーは広告主にニッチな視聴者にアプローチし、関連性を構築する機会を提供ています。

インフルエンサーマーケティングとアフィリエイトとの関係が今後一年で進化する3つの重要な分野があります。

・スポンサーによるインフルエンサーのプレースメントは引き続き顕著になる

・ブランドはインフルエンサーに全チャネルアプローチをとる

・ソーシャルメディアは揮発性が高いまま

WEB上でのインフルエンサーの定義は難しいですが、価値のあるフォロワーが2万人以上で仕事の問い合わせが増えるか増えないかの境界線ではあります。

 

SNSの種類

様々な種類のSNSを運用しても効果が出ずに正しい運用がされていないとお悩みではないでしょうか。

やりたいことがあってもこのままでは効率が悪くコストがかかってしまいます。これからどうやって正しいSNSの運用を行えば効率よく運用出来るのかお伝えします。

他にもSNSは沢山ありますが、国内で行うアフィリエイトに重要なSNSは 「facebook」「twitter」です。

アフィリエイトブログの集客を増やすためにSNSを利用するといいと知ったアフィリエイターは7種類のSNSのアカウントを取得し運用しました。

 

最初のうちは楽しく各SNSに投稿していったのですが、どのSNSにどのような投稿を行えば良いのかも知らず、ただ思いつくままに投稿を繰り返しました。

そのSNSの運用方法がわからないため効果がいっこうに表れずそのままSNSから遠ざかってしまいました・・・。

最初の意気込みは素晴らしいのですが、SEOは継続することも重要な要素のひとつです。

 

まずは、facebook,twitterの2つを運用し大きなトラフィックを作りましょう。

リンクフォレストのfacebookとtwitterにはお得な情報がありますのでフォローしてみてください。

 

フェイスブックとツイッターはどちらがおすすめSNS?

2つ運用するのは時間も取られるし投稿内容を考えるのも手間なので1つにしたいと考えていませんか。

どちらか一方がおすすめということはありません。目的が異なるため最低でもこの2つのSNSの運用は重要です。この両方を正しく運用出来るようにしましょう。

毎日2件ずつ投稿してみてください。そして毎日同じ時間に投稿したり、時間をズラしたり様々なテストを日々行いターゲットの興味と習慣を入手してください。

知り合いのアフィリエイターはこの2つのSNSの投稿を共有出来ることを知り、作業効率化としてひとつの投稿でこの2つのSNSに投稿をしていました。

ですが、、、どれだけ頑張ってもいまいち効果がでず、またこの方もSNSから遠ざかってしまいました・・・。

得られたテスト結果でターゲットの趣味趣向が分かるとコンテンツのターゲティングが的確に行うことができコンバージョン率を上げることが出来るようになります。

最初は大変ですが慣れると20分程ですべて終わらせることが出来るようになります。ぜひ続けてみてください。

 

フェイスブックとツイッターのメリットとデメリット

この2つのSNSのメリットとデメリットをあまり理解していない方が多くいます。

メッセージや写真を投稿したり、シェアしたりイイねをしたりと基本的な使い方が似ているので明確にどのようなメリット、デメリットがあるか知らずに運用していては、本来の効果を得られません。

■facebook

メリット:実名なため信頼の構築がしやすい。信頼値の高いひとからの拡散
デメリット:ユーザーと繋がることが難しい

あなたはどういう理由でFacebookを利用しますか?

実際ちゃんと答えられる人は少ないでしょう。

多くの人の答えは「友達や知人」がやっているからではないでしょうか。

Facebookでアフィリエイトの最新ルール、政策にのっとり

フォロワーが少しずつ多くなり、アフィリエイト効果はかなり役に立ちます。

とにかく、今まで多く利用者は登録し続ける人々は自分はどういう理由で利用すべきか、よくわからない場合が多く、周りの知り合いからの影響で利用する場合が確かに多いです。

Facebookにサイアップするメリットは何でしょうか?

最初何もないところから始まり、学生時代の写真を載せ、レストランへ行った記事、旅行の写真、動画などを載せると、友達は自分がどういう状態なのか知ってもらえます。つまり信頼、関係を続けることになります。

一方、アフィリエイトでも大事です。フェイスブックでは他の人と信頼関係を作る事が出来ます。

■twitter

メリット:拡散力が強い。フォローや投稿の手軽さ
デメリット:匿名性が高いため信頼の構築が難しい

ツイッターは情報の拡散力が高いです。

今のフェイスブックでは集客が前より難しくなったでしょうか? ではなぜ、ツイッターを使ってみないのでしょうか?

ツイッターでは知らない人と簡単に話す事がで、情報交換をしやすいです。つまり、集客するにはツイッターの方がフェイスブックより速いと感じられます。それはメリットでしょうか?

誰かがツイッターを利用していたら簡単に話すことができます。

これはツイッター素晴らしい魅力です!

SNSをうまく活用しているAさんは、twitterで沢山の集客を狙い、facebookで価値のある顧客を選別するということにより、コンバージョンに繋がる顧客を沢山集める事に成功しています。

ツイッター、フェイスブックを正しく活用することでより多くの集客を増やすことが出来ます。

SNSのメリット、デメリットをもっと理解してもっと活用したいかたはリンクフォレストにご登録してみてください。

 

活用したSEO施策の成功の例

SNSの特徴を理解しただけで活用が出来ないとSEOで効果が出せません。

投稿数やいいね!の数などのソーシャルシグナルは直接SEOに影響を与えることはありません。

「えっ、、それならSNSでいくら頑張って「いいね!」をたくさん貰っても意味ないの!?」

こうしてSNSの運用を怠る方がいらっしゃいますが、関節的なSEOの影響はとても大きいので必ず運用するようにしてくだい。

ではどのようにしてSNSでSEO施策を成功させることが出来るのか実際の成功例をみてみましょう。

SNSに詳しくなかったあるブロガーさんはフォロワーの数が重要であることに気づきました。

昔の知人や知らない人にもとにかくフォローをしましたが、なかなかフォロワーは増えません。

ある朝・・・、SNSに自身のブログリンクを貼った投稿に大量のいいねとシェアがありました。

そこからフォロワーの通知がやまずみたこともないフォロワー数になり、ブログページのトラフィックも増え、SNS以外のユーザからも被リンクをたくさん貰うことができ、上位表示されたとのことです。

すなわち質の高いコンテンツを作り、拡散を目的としたSNSを利用することでSEOの影響を関節的に受けることが出来るということです。

SNSの活用法をもっと知りたい方はこちらからご登録お願いします。

 

SNSで集客効果

SNSの集客効果を盲信して目的がSNSを使うことになっていませんか?

facebookには週一回投稿しているし、twitterは毎日投稿していて、最近では話題のLINE@も運用し始めたから集客は増えるはず!そう思っている方はSNSの集客方法を勘違いしています。

SNSは使い方によっては優秀なプロモーションツールです。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌の4マス媒体に置き換えることが出来ます。

 

Line/テレビ・・・高い利用率

twitter/ラジオ・・・早い情報発信

facebook/新聞・・・ユーザーの信頼を得やすい

インスタグラム/雑誌・・・ターゲットを絞りやすい

 

SNSによってどういった集客方法の施策を行うかイメージしやすくなったと思います。

以前PR会社に勤めていた友人はWEBマーケティング会社に転職し、SNSでのプロモーションを4マス媒体の特徴とターゲットに照らし合わせることで、部署一番の成績を出しています。

デジタルメディアより長く運用されている4マス媒体のプロモーション方法を参考に集客効果を拡大するように試行錯誤してみてください。

 

SNS施策後、SEOに影響する

SEOの効果がないとSNS運用をやめてしまっていませんか?

SNS施策を完璧におこなったが自身のサイトへトラフィック増加はすぐに起こるわけではありません。SNSの訴求効果はたしかに早く強いものですが、じわりじわりと影響する場合も多いからです。

トラフィックの反応ばかりを気にせず、正しいSNSの運用、価値のあるフォロワーの獲得を目指してください。SNSといえどSEO対策に近道はありません。

SEOの影響がないからと運用がおろそかになってしまったアフィリエイターのAさんと、SNSを続けたアフィリエイターBさんがいました。

Aさんは空いた時間でブログ記事をより多く投稿して安定した収入を得ることが出来ました。BさんはSNSで様々なテストを行ったりして時間を使ってしまいアフィリエイトの収入を減らしてしまいました。

ですが・・・!

数ヶ月後収入に大きな差ができました!

SNSの運用を続けたBさんは被リンクや流入を増やしサイトの評価があがり結果以前に比べて収益が2倍以上になったとのことです。

今日の結果は3ヶ月前の努力です。成果がすぐに出なくても辞めずに続けることで必ずSEOの影響は出てきます。

役に立つ情報をリンクフォレストのSNSで日々投稿しています。ぜひ友達申請してみてください。

 

まとめ

SNSでSEOの効果が出ていいね!

この記事でSNSの活用方法をある程度理解出来たと思いますが、自分のサイトにうまく活用できるかわからないという方もいるかと思います。

その不安はわかります。ただし、あなたの運営するサイトはあなたが一番理解しているので、ご自身の活用方法を見つけることが重要です。

この記事は活用の参考にして頂き、ご自身のSNSで様々な検証を行ってください。すぐに結果になることはほぼありません。植物を育てるように丁寧に工夫しながら立派な花を咲かせてください。

大学生アフィリエイターさんで友達の協力を得てSNSで様々な反応の研究を行い、アフィリエイト歴が少ないながらも収益を上げることに成功し、バイトばかりしている友達より稼ぎ、時間も勉強や遊びにまわすことが出来きています。

SNSをうまく活用することにより、SEOの効果が現れ、結果的には収入が増えることになります。

SNSでさらなる展開をお求めの方はリンクフォレストに登録申請することをおすすめ致します。

 

SNSを活用してSEO対策をする方法

 

Filed Under: テクニック Tagged With: FacebookとtwitterでSEO施策, SNS活用方法

Primary Sidebar

タグ

FacebookとtwitterでSEO施策 PV数と収入の関係 SNS活用方法 ssl-vpn twitterアフィリエイト UU・PV・セッション WEB広告の仕組み WordPress SEO WordPressテーマ選び方 アクセス解析 アフィリエイトASP アフィリエイトジャンル置き換え術 アフィリエイトマーケティング開始 インフルエンサー オンラインニッチ市場 スマホアフィリエイト スーパーアフィリエイター セキュア トラッキングクッキー ニッチキーワード リンクフォレスト 主婦ブログ 成功 稼げるASP

最近の投稿

  • 稼げるアフィリエイトASP。利益を最大化するリンクフォレスト誕生!
  • SSL-VPNはビジネスにおいてどのような利点をもたらすのか
  • ブログのPV数は収入に比例する?アクセス数をアップする4つの方法
  • もうWordPressのテーマ選びで悩まない!無料でSEO効果を出す方法
  • クッキーの有効期限はそんなに重要?WEB広告の仕組みを正しく知る!
  • SNSを活用してSEO対策をする方法
  • ニッチキーワードでライバルと差をつける
  • アフィリエイトブログで高収入!稼ぐ主婦のやり方教えます!
  • おすすめアフィリエイトASPで利益を最大化!
  • スマホアフィリエイトは正しいやり方でやると、億万長者になれるということを知っていますか?

Copyright © 2023 · Executive Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in